13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

酒田市議会 2020-09-16 09月16日-04号

私は恥ずかしながら、富士見町の浸水被害という現場を見たことがございませんでしたので、通常のとおり、私は地元である平田管内浸水襲地帯を1時間ほど回って、8時過ぎに富士見町1丁目に行きました。唖然としました。あそこは富士見町公園ですか、そこのへりを伝って、どうにか近くまで行けたんですけれども、もう道路は長靴も役に立たないと。でも、意を決しまして、そこの公園から下りました。

鶴岡市議会 2020-09-07 09月07日-04号

同じように氾濫被害の常襲地帯であります長沼地区におきましては、山形県の土地改良事業と本市が実施する集落内を流れます幹線水路道路側溝改修工事を連携して治水対策を進めているところでございます。 山形県の事業については、令和5年度の完了を目指して農業地域防災減災事業により、長沼集落から京田川までの約1.4キロの排水路整備となっております。 

山形市議会 2020-06-19 令和 2年産業文教委員会( 6月19日 産業文教分科会・予算)

森林整備課長   図面上で把握しており、毎年、台風やゲリラ豪雨の時期に路面洗堀が発生する常襲地帯があるため、災害発生時にはすぐパトロールし対応している。 ○須貝太郎委員   森林経営管理制度により森林整備が期待されるが、気候が変わっているため、早めに対応しなければ大変である。SDGsの中に災害に対する考えもあるので参考にしてほしいがどうか。

酒田市議会 2015-10-23 10月23日-06号

また、この施設の完成により浸水襲地帯雨水被害がどの程度軽減されると想定しておりますか、お尋ねいたします。 建設中の施設のほかに市内において同様の施設がどれくらい必要と試算されておりますか、お尋ねいたします。 雨水浸透施設が安価で対応可能のようですが、どのような施設であり、どれほどの雨量に対応可能なものでしょうか、お尋ねいたします。 

酒田市議会 2011-12-15 12月15日-05号

しかし、浸水襲地帯などについては、そういうようなその場しのぎといいますか、びほう策みたいなものではなくて、しっかりとした対応が必要ではないかという御指摘はもちろんごもっともでございます。今までも、市内浸水襲地帯である亀ケ崎、千石町の周辺、それから富士見町とか家際とか、浸水対策を計画的にやってはまいっております。

庄内町議会 2011-06-14 06月14日-01号

(3)平成20年度庄内町市街地排水対策調査調査結果について  ア 目的    市街地浸水襲地帯排水対策を実施するため、市街地全体の排水系統実態調査を行い、浸水襲地域浸水原因を究明し、効果的・効率的な排水対策を計画することを目的として、平成20年10月から21年3月にかけ調査を実施した。  

庄内町議会 2010-09-14 09月14日-05号

はじめは市街地浸水襲地帯排水対策についてお伺いいたします。昨年度、8月10日の臨時会において、市街地排水対策予算化し、その後、測量設計を行い、引き続き改修工事を行いました。これで安心と思っておりましたが、先月、8月25日の早朝に降り出した大雨によって、松陽地内と表町の谷地田周辺浸水し、大変な被害を被っております。 本町の被害状況につきましては、今定例会初日行政報告がありました。

庄内町議会 2009-09-03 09月03日-02号

現在、転作が進んでおりますので、その転作というふうな部分では、またさらに保水機能というものは薄くなってしまうわけでありますので、こういった面と今後の状況、それから浸水の常襲地帯については、先に議会の方で対策についての予算を認めていただいた経緯もございますので、これは秋の長雨や大雨に備えて逸早く、とにかく工事を進めるようにというような指示は出しておりますので、そういったことも含めて担当からお話を申し上

庄内町議会 2009-03-05 03月05日-03号

はじめは大雨による浸水襲地帯対策についてお伺いをしたいというふうに思いますが、大雨による余目市街地内の浸水襲地帯対策につきましては、これまでも様々検討がなされてきた経過がありましたけれども、対応に苦慮しながらも結論が出せずに現在に至っております。この浸水襲地帯排水対策を実施するために、昨年の9月定例会でありましたが、一般会計補正予算の第5号において調査費を計上いたしました。

酒田市議会 2007-09-19 09月19日-04号

襲地帯ですから、もう何十年も同じような状態で来ているわけですから、今回はたまたま大きな雨が降ったということではありますけれども、大体この辺は年に2回から3回このような、同じような状況になるわけです。担当課の方ではやっていきたいということでありますけれども、あとはお金がつくかつかないかなわけですから、順位の話です。ぜひ予算化を十分配慮していただきたい。 

天童市議会 2001-09-11 09月11日-03号

また、手当てをしようとして、いろいろ特に原町の上流から運動公園の方にかかわる部分、あそこの市道沿い側溝を埋めて、それは農林の方の補助事業に乗せて、県の総合運動公園の西の方の側溝を利用させてもらうというような問題なども含めて、いわば大量の水を分散させると、そういう災害の常襲地帯をなくすべきではないかということで、今具体的にもう設計が仕上がりつつあるというような状況もありまして、市民みんなで町内会を含

  • 1